iPad Proが届いたので、初期嫁艦の叢雲を描いてみました。
頭の角が無い、髪の毛がボリュームが無いぞ、リボンはどうした・・・途中ということでw
iPad Proは寝転んで描くのにちょうどいいです。
ペンの滑りが良すぎるくらいです。
これで、クリスタが使えればばっちりなんですが・・・
作ってくれないかな。
Amazonでタイムセールだったので「HUION GT-190」中華液タブを買いました。
これまではWacomの板タブしか使ったことがなかったので、液タブはの情報収集。
Wacomのドラバは削除すべし
・・・ふむふむ
最新のドライバを使え
・・・よっしゃ
GT-190をPCにつないで
・・・DVI端子は使ってるのでVGA端子を、ってグラボにねぇ!!!
とりあえず、PS4のHDMIをPCとディスプレイにつなぎかえて、DVIでGT-190に接続。
おお、ちゃんと映るじゃん。
コメントに書かれていたけど思ったほど色の差を感じなかったです。
眼が悪くなってるだけ?
さて、問題のペンの使い勝手は・・・って動かねぇ!!!
ドライバマネージャにも表示されていない、まずは再起動・・・
だめだめじゃ~不良品つかまされたか?
さすが中華!
おや~USBのケーブルが1本余ってるんですが、なんでしょね?
ごめんなさい、接続を忘れてましたm(_ _)m
↑のケーブルを
↑のUSBポートとPCにつながないといけない・・・
無事に動きました~クリスタでも使えるよ~。゚( ゚^∀^゚)゚。
ちゃんちゃん
次回は操作編・・・あるのか?